Boat-Practice

河合佑樹:静かなる実力派、その一撃は冷静かつ大胆に(8月27日更新)

選手プロフィール

  • 登録番号:4494/期:102期
  • 支部:静岡(出身:静岡)
  • 生年月日:1987年3月14日(38歳)/164cm・52kg・A型
  • 期別成績(2024/11/01〜2025/04/30):勝率7.10/2連対率48.4%/平均ST0.14/出走130/優出6/優勝2

レーススタイルの輪郭(データで読む)

  • 白(1コース)が軸:直近1年の1着69.6%(56)/2連80.4%/3連82.1%/ST0.12“相手探し”に切り替えやすい堅さです。
  • 外の粘りと一撃:特に5コース=1着20.0%(45)/3連68.9%/ST0.14が目立ち、SG/G1でも5コース1着17.4%/3連56.5%と上位舞台での“外頭”が現実的に狙えるタイプ。
  • ナイター適性:夜間の平均STは1=0.12/4=0.14/5=0.125コースの発進が昼より締まるのが好材料です。

1コース

1着69.6%(56)/2連80.4%/3連82.1%/ST0.12
→ 結論:「逃げ本線」。番組次第で“相手選び”に専念できる枠。

2コース

1着20.5%(39)/2連46.2%/3連69.2%/ST0.14
→ 結論:刺し→連対が基本。相手本線評価、機力優勢日は“押さえの頭”。

3コース

1着20.5%(44)/2連45.5%/3連61.4%/ST0.12
→ 結論:まくり差しの刺さり待ち。連下厚め、展開が速い日は頭まで。

4コース

1着8.5%(47)/2連36.2%/3連59.6%/ST0.16(ナイター0.14
→ 結論:日中=連下中心/夜=一段格上げ。2・3着付けが機能。

5コース

1着20.0%(45)/2連40.0%/3連68.9%/ST0.14(ナイター0.12
→ 結論:“外から頭”まで届くゾーン。道中の押し上げと噛み合うと破壊力。

6コース

1着7.1%(28)/2連17.9%/3連32.1%/ST0.15(ナイター0.14
→ 結論:頭は薄め。基本は3着押さえで配当を上乗せ。


グレード別の顔つき(一般戦 vs. SG/G1)

  • 一般戦:1コース1着70.4%(27)/3連81.5%。5コース3連81.8%で“外の連圏”が厚い。
  • SG/G1:1コース**1着69.0%(29)/3連82.8%で白は上級の信頼。3=1着22.7%/5=17.4%と中外でも“頭の芽”。→買い方は「イン=頭本線」「3・5=押さえの頭+連下厚め」がセオリー。

直近の節間ハイライト

  • 若松SG メモリアル(2025/8/26–31)途中初日4R=1枠1着(ST0.11)2日目5R=3枠F。シリーズ成績は現状1着率50%/平均ST0.11
  • 三国G1 開設72周年(7/31–8/5)1着25.0%/2連37.5%/3連62.5%/平均ST0.091枠・3枠で白星/準優3枠2着の好内容。
  • 徳山SG オーシャンC(7/22–27)1着28.6%/3連85.7%/平均ST0.12準優3枠1着と中枠で決定力発揮。
  • 浜名湖(8/15–20)3連50.0%/平均ST0.16。序盤は外多めでも連圏を確保。

強みと課題(総括)

  • 強み
    白の説得力(1コース1着69.6%/3連82.1%)、② 5コースの破壊力+粘り1着20.0%/3連68.9%/SGG1でも1着17.4%)、③ ナイターの外発進5枠ST0.12)で展開を作れる。
  • 課題
    ④コースの勝ち切り1着8.5%)、⑥コースの頭頻度1着7.1%)。ここは連下運用でリスク管理。

舟券ヒント(実運用)

  • 1枠=頭本線/相手絞り(差し巧者+地元勢)。
  • 3枠=“押さえの頭”+連下厚め(まくり差し決着を想定)。
  • 5枠=買い増しポイント(道中の押し上げとナイターの発進がハマる日)。
  • 4・6枠=連下中心(特に6は3着固定が基本)。

出場予定と展望

平和島G1(9/4–9)→鳴門G1(9/13–18)→住之江(9/25–28)→蒲郡G1(10/5–10)とハイグレードが続行。白の取り切りで点を積み、3・5コースの決定力でシリーズを主導——この“勝てる形”で秋競走も主役争いに絡む。

← コラム一覧に戻る