2025年8月7日浜名湖12Rの展開予想
出走表・選手プロフィール(1〜6号艇)
枠 | 選手名 | 級別/得点率(得点率順) | コメント |
---|---|---|---|
1号艇 | 浜田 亜理沙(A1) | 得点率6.00 | 直近女子戦でも優勝多数、安定イン脚持つ → 注目枠 |
2号艇 | 松尾 夏海(A1) | 得点率6.00 | オールレディース覇者、実績高い |
3号艇 | 櫻本 あゆみ(A2) | 得点率8.00 | 浜名湖では安定戦績あり |
4号艇 | 寺田 千恵(A1) | 得点率9.00 | 前大会優出、安定感と差し対応力あり |
5号艇 | 関野 文(A2) | 得点率6.00 | 穴狙い型、展開次第で3着圏浮上 |
6号艇 | 深川 麻奈美(A2) | 得点率10.00 | 差し脚持ち外枠対応も可能 |
進入構成と水面特性
浜名湖は123/456の進入構成が定番。全体的に1コースの勝率や逃げ率は全国平均よりやや低く、3〜6コースからのまくり差しが決まりやすい傾向にあります。よって外枠からの展開も見逃せません。
各号艇 展開ポイント分析
■ 1号艇:浜田 亜理沙
オールレディース出場決定者として女子トップクラスに君臨。ドリーム戦1号艇経験もあり、スタート力と安定感が◎。インからの展開主導が有力。
■ 2号艇:松尾 夏海
差し・まくり両方に対応できる万能型。勝率も安定しており、実績がある浜名湖と相性良し。
■ 3号艇:櫻本 あゆみ
A2級ながら得点率安定型。中枠差し脚で浮上できれば3着圏有力。
■ 4号艇:寺田 千恵
女子GⅠ経験豊富で展開対応力抜群。まくり差しや差し主体で浮上チャンスあり。
■ 5号艇:関野 文
展開待ち型選手。前が乱れた時には展開によって3着圏参加の可能性。
■ 6号艇:深川 麻奈美
差し巧者。浜名湖でも信頼できる走りを見せており、一発狙いの選手。
展開パターン予想(3本柱)
① 浜田主導 → 松尾差し/寺田差し
浜田が先マイ決めて逃げ切り。松尾と寺田が差し脚で2~3着を形成する堅めシナリオ。
② 浜田が伸び今一つ → 松尾まくり/寺田差し/深川浮上
インが浮き足とれば外から松尾のまくり展開、寺田の差しや深川の差し込みが決定打になる展開。
③ 内崩れ → 櫻本・関野・深川の浮上波乱形
内が乱れた際には外枠勢が台頭。深川の差し、関野の展開突き、櫻本が拾うタイプで波乱の可能性大。
総まとめとおすすめ舟券
- 本命:浜田 亜理沙(1号艇) — 全国上位安定選手、イン戦主導の期待。
- 対抗:松尾 夏海(2号艇)・寺田 千恵(4号艇) — 差し・まくり対応力で上位圏。
- 穴筋:深川 麻奈美(6号艇)、関野 文(5号艇)、櫻本 あゆみ(3号艇) — 展開荒れた際に波乱演出。
舟券狙い目:
- ● 2連単:①=②、①=④
- ● 3連単:①=②-④/①=④-②/②=④-⑥(展開重視)/⑥=⑤-④(穴波乱狙い)