Boat-Practice

竹下 大樹(たけした・だいき)—“白の説得力+③の押さえ頭”、④は直近で上振れ、外は紐が正解

選手プロフィール

登録番号:5018/期:121期
支部:福岡(出身:福岡)
生年月日:1999年2月13日(26歳)/170cm・56kg・A型
期別成績(集計:2024/11/01〜2025/04/30):勝率6.26/2連対率46.1%/平均ST0.18/出走130/優出5/優勝0

レーススタイルの輪郭(数字で読む)

  • 白は“相手探し”で取り切れる堅さ:1コース1着67.9%(53)/2連88.7%/3連96.2%/ST0.15。頭固定で相手2〜3点がセオリー。
  • ③は“押さえ頭+連動”:3コース1着26.7%(45)/2連53.3%/3連71.1%/ST0.16。握ってのまくり差し決着を明確に想定。
  • ④は直近で上振れ:直近1年は1着13.0%(54)ながら、直近3ヶ月=30.8%(12)まで上昇(サンプル注意)。買い目の“押さえ頭”候補に浮上。
  • 外は役割を限定:5=1着14.9%(47)/3連42.6%、6=1着2.8%(36)だが3連47.2%と“3着届き”は十分。⑤⑥は紐(2・3着)で配当上乗せ。
  • ナイターの発進傾向:夜の平均STは1=0.15/2=0.16/3=0.17/4=0.19/5=0.15/6=0.20①⑤の踏み込みが締まり、④⑥は慎重
  • STリスクメモ:出遅率(直近1年)は1=9.3%/2=9.5%/3=21.3%/4=18.5%/5=20.4%/6=40.5%。外枠の“厚貼り”は危険。

コース別の現在地(直近1年ベース)

1コース:1着67.9%(53)/2連88.7%/3連96.2%/ST0.15 → 逃げ本線。相手を2〜3点に絞って取りにいける枠。
2コース:1着19.1%(42)/2連54.8%/3連73.8%/ST0.16 → 連軸寄り。差し日だけ“頭”薄く。
3コース:1着26.7%(45)/2連53.3%/3連71.1%/ST0.16 → まくり差し決着の押さえ頭+連下厚め
4コース:1着13.0%(54)/2連33.3%/3連53.7%/ST0.17 → カド一撃は控えめだが、直近3ヶ月で1着30.8%。買い増し候補。
5コース:1着14.9%(47)/2連29.8%/3連42.6%/ST0.16 → “頭薄・紐厚”。3着寄りの配当要員。
6コース:1着2.8%(36)/2連8.3%/3連47.2%/ST0.22 → 頭は切り、3着押さえ中心。

直近の節間ハイライト(過去3節)

  • 若松|夜王シリーズ第2戦 アヤメC(2025/9/4–9)1着40.0%/2連60.0%/3連60.0%/平均ST0.182日目12R=1枠→1着(ST0.07)/3日目6R=4枠→1着(0.19)/同10R=5枠→1着(0.22)。優勝戦は4枠5着もシリーズを牽引。
  • 芦屋|DMMボートちゃんねる杯(2025/8/24–27)1着42.9%/2連71.4%/3連85.7%/平均ST0.10初日5R=5枠→1着(0.11)/11R=1枠→1着(0.07)/最終日優勝戦=5枠→2着(0.08)
  • 福岡|お盆特選(2025/8/11–16)1着27.3%/2連45.5%/3連81.8%/平均ST0.152日目11R=1枠→1着(0.13)/5日目8R=1枠→1着(0.14)/最終日10R=1枠→1着(0.10)

強みと課題(総括)

強み:①白の説得力(1=1着67.9%/3連96.2%)、②③の押さえ頭+連動性(3=1着26.7%/2連53.3%)、③④の近況上振れ(直近3ヶ月=1着30.8%)。
課題外頭の頻度(5=1着14.9%/6=2.8%)。とくに⑥は“頭切り”が無難だが3連47.2%で“3着届き”は侮れず。夜は④⑥のSTが重く(0.19/0.20)、外厚貼りは避けたい。

舟券ヒント(実運用)

  • 1枠=頭本線/相手絞り(差し巧者&当地巧者で2〜3点)。
  • 3枠=“押さえの頭”+連下厚め(まくり差し決着を明確に想定)。
  • 4枠=買い増し候補(直近3ヶ月“頭30.8%”の上振れを評価)。
  • 5・6枠=紐中心(⑤は展開絡みの2・3着、⑥は3着押さえが基本)。

出場予定と展望

この先は江戸川(9/14–18)→宮島G1 ヤングダービー(9/23–28)→常滑 にっぽん未来プロジェクト(10/7–12)のローテ。勝ち筋は「白の取り切り+③の押さえ頭/④は近況買い増し、外は紐」。ナイターは①⑤のSTが締まる(0.15/0.15)データを追い風に、紐の精度でシリーズ主導権を狙いたい。

← コラム一覧に戻る