Boat-Practice

角は連、インは勝ち——松村敏“買いどころMAP”

選手プロフィール

  • 92期/福岡支部・熊本出身、1983年9月17日生(42歳)/170cm・54kg・O型
  • 今期成績勝率6.88/2連対率60.8%/平均ST0.12/出走97/優出4/V0

レーススタイルの骨格(要点)

  • キーワードは「インの規格×角の連動」。
    • 1コース1着79.1%/2連95.8%/3連95.8%/ST0.(表示) 0.12で“まず本線”。逃げの安定感が土台。
    • 4コース1着8.3%でも2連75.0%/3連83.3%と“連で機能する角”。相手筋づくりに最適。
    • 5コースは1着23.5%と頭の目も持ち、6コースは1着6.6%で“押さえ”。

コース別の“いま”(今期)

  • 1コース1着79.1%/2連95.8%/3連95.8%——絶対本線
  • 2コース1着31.2%/2連68.7%/3連68.7%——差し残しで相手本線
  • 3コース1着15.3%/2連46.1%/3連76.9%——連は拾える“相手”。
  • 4コース1着8.3%/2連75.0%/3連83.3%——角の連動◎。頭より2・3着厚め
  • 5コース1着23.5%/2連41.1%/3連58.8%——ヒモ〜時々頭
  • 6コース1着6.6%/2連20.0%/3連26.6%——押さえまで。

一般戦とSG|G1(グレード別の手触り)

  • 一般戦(直近1年)の1着率:1=85.5%/2=26.3%/3=20.7%/4=35.0%/5=22.0%/6=7.7%。
    → 基本は「1=本線/4=相手本線(頭まで)/2・3・5=相手」
    。角は一般戦で決定力が上がるのがポイント。
  • SG|G1はページ表示上サンプル極小で、1着率はいずれも0%ながら、1コースの2連100%と“連の堅さ”は確認可。=上位戦は1軸固定+相手軽めが現実的。

直近3節のリズム(ダイジェスト)

  • 若松:西日本スポーツ杯(2025/09/22〜25)
    1着12.5%/2連37.5%/3連75.0%/平均ST0.10ドリーム1枠→1着、準優3着。発進の質は高い。
  • 福岡:第19回BOATBoy・ペラ坊ショップ杯(2025/09/11〜16)
    1着27.3%/2連63.6%/3連81.8%/平均ST0.11選抜戦1枠→1着で締め。
  • 下関:ケーブルネット下関杯(2025/08/30〜09/02)
    1着57.1%/2連85.7%/3連100.0%/平均ST0.10優勝(優勝戦1枠)。シリーズ通して1・角・外を高水準でまとめた。

舟券フォーマット(実戦メモ)

  • 基本形:〔1=絶対本線4=相手本線(連厚め)2=相手3・5=ヒモ有効6=押さえ〕。
  • 上振れの合図:展示〜序盤で角の“行き足”が良好な日は〔1-4/4-1循環+4の2・3着厚め〕で配当を取りにいける。

出場予定と展望

  • 出場予定津・ボートレースダービー(10/21–26)→蒲郡・大賞典(11/3–8)がページに掲載。大舞台は1の連堅さを軸に“相手薄め”で堅実に。一般戦は4の決定力が戻る場面で勝負どころ。
← コラム一覧に戻る