Boat-Practice

2025年6月26日戸田10Rの展開予想

出走表・選手特徴

コース選手名特徴・戦法
1号艇片岡 雅裕差し・捌きの巧者。イン戦でも安定してターンをまとめるが、押し性能は中堅。
2号艇前田 将太3コース的な握り派タイプ。2コースからの展開次第でまくり気味に動く。
3号艇峰 竜太スタート・ターンともに高水準。センターでも信頼できるオールラウンダー。
4号艇磯部 誠差し中心の攻撃型。展開を読む能力に優れ、戸田では展開突きで浮上するケースが多い。
5号艇山崎 郡スタートが速い展開型。5号艇でもカド絡みから捌いて2・3着に残ることもある。
6号艇中島 孝平6号艇ながら舟足が良く、展開突きやターン差しで浮上する可能性あり。波乱要因。

展開パターン別予想

パターン①:片岡のイン逃げ

  • スタートがしっかり決まれば先マイから逃げる展開。
  • 磯部が差し構え、峰や山崎が展開突きに回る流れ。

舟券例:
1–4–3、1–3–4、1–4–5


パターン②:峰がまくり差しで抜け出す

  • 峰がスリット踏み込めば3コースからまくり差し。
  • 内側が抵抗できなければそのまま先頭へ。磯部や中島の展開突きもある。

舟券例:
3–1–4、3–4–1、3–5–1


パターン③:前田の2コース握り勝負

  • 前田が2コースで握って攻めてきた場合、内が乱れて差し・捌き勢に展開が向く。
  • 峰や磯部が頭に出る可能性も。

舟券例:
2–3–4、2–4–3、2–1–4


パターン④:磯部が差し構えで浮上

  • 内の展開がもつれたとき、磯部が差し構えて2・3着圏に浮上。
  • 波乱狙いなら3着に絡めて妙味あり。

舟券例:
1–4–2、4–3–1、4–5–3


パターン⑤:山崎・中島の外枠展開突き

  • スタートミスや内の混戦からヒモ荒れ展開に。山崎や中島が最内を突いて一発浮上。
  • 穴狙いに面白い。

舟券例:
1–5–6、4–6–1、3–6–5


総まとめ

  • 本命は片岡のイン逃げ。差し・捌き巧者らしい逃がし方が期待できる。
  • 対抗は峰の3コースまくり差し磯部の展開突き
  • 波乱筋として、前田の握りや外枠からの展開突きも視野に入れたい。

本線舟券:
1–4–3、3–1–4、1–3–4
対抗舟券:
3–4–1、4–1–3、2–3–4
穴目舟券:
4–5–3、1–5–6、3–6–5

← コラム一覧に戻る