Boat-Practice

2025年8月5日三国12Rの展開予想

出走表・選手プロフィール

選手名備考・スタイル
1号艇大上 卓人(A1・広島)予選トップ通過、GⅠ初Vへ!主導権握る逃げ型
2号艇中田 竜太(A1・埼玉)準優10Rで逃げ勝ち。安定逃げ脚光る
3号艇佐藤 隆太郎(A1・東京)準優11Rで5コースからまくり差し圧巻。自在型
4号艇桐生 順平(A1・埼玉)準優11Rで2コースまくり2着。差し/まくり対抗力あり
5号艇上條 暢嵩(A1・大阪)準優で差し展開から2着。勢いあり
6号艇河合 佑樹(A1・静岡)後方からの差し狙う一発型。混戦展開時に注目

展開予想・進入構成

予想進入は枠なり, 基本のイン優勢構成。大上が確実に先マイを決められるか、周囲の動きが鍵に。レースの鍵は主導権争いと直線での差し動向です。


各号艇 展開ポイント分析

■ 1号艇:大上 卓人

予選トップと準優での強さから推す中心選手。イン戦を握れば堅実な「逃げ切り」可能性大。

■ 2号艇:中田 竜太

逃げ・差し自在。準優では逃げきり勝ちもあり、直戦時の駆け引きに注目。

■ 3号艇:佐藤 隆太郎

5コースからのまくり差しが冴えた自在型。内が荒れた展開では先頭浮上も視野。

■ 4号艇:桐生 順平

まくり型の攻撃手。2号艇を突き放す力があり、展開によっては上位進出。

■ 5号艇:上條 暢嵩

差しタイプ。準優では2着確保。内の展開次第で穴役として有効。

■ 6号艇:河合 佑樹

外枠差し&まくり差しを持つ一発型。内乱れあれば波乱演出も。


展開パターン(3シナリオ)

パターン①:大上逃げ → 中田差し/佐藤差し

大上がイン戦を主導し、直線で差し脚勢が続く安定展開。

パターン②:内が乱れる → 中田差し抜け/佐藤まくり差し

大上のスタートや伸びに狂いがあれば、中田・佐藤の差し・まくり差し中心の構図。

パターン③:大きく流れ変動 → 河合差し/上條差し/佐藤浮上

内が崩れ、外枠勢にチャンス。河合・上條の差し場台頭、佐藤も自在に動いて波乱含み。


総まとめ

  • 本命:大上 卓人(1号艇)
    予選トップ通過&準優成績優秀。インから逃げ切り本命。
  • 対抗:中田 竜太・佐藤 隆太郎(2・3号艇)
    差し・まくり差し自在で直線一発に警戒。
  • 穴筋:桐生(4号艇)、上條(5号艇)、河合(6号艇)
    展開が向けば波乱演出。上條は差し型、河合は一発型。

おすすめ舟券

  • ● 2連単:①=②、①=③
  • ● 3連単:①=②-③/①=③-②/②=③-④(展開波乱狙い)
← コラム一覧に戻る