Boat-Practice

“インで刻み、三で斬る”——秋元哲(4532)『1本線+3妙味』の現在地

選手プロフィール

  • 103期/埼玉支部(栃木出身)、1988年11月1日生(36歳)/158cm・49kg・A型
  • 今期成績勝率6.88/2連対率49.1%/平均ST0.15/出走112/優出7/V3

レーススタイルと骨格

いまの秋元は「インの規格 × 三の決定力」で勝ち筋を作るタイプ。

  • 1コースは今期1着73.0%/2連84.6%/3連96.1%/ST0.14で“まず本線”。
  • 3コース1着41.1%/2連64.7%/3連88.2%/ST0.14と、先攻め→まくり差しまで届く“刃”。
  • 進入は枠なり基調(例:3枠→3コース90.9%、4枠→4コース91.2%、5枠→5コース90%)。番組通りに読みやすい。
  • ナイター3コースST0.12/4コース0.13と外の踏み込みが締まり、ミドル枠の上振れが効く。

1〜6コース別の“いま”(今期)

  • 1コース1着73.0%/2連84.6%/3連96.1%/ST0.14(出走26)絶対本線
  • 2コース1着25.0%/2連43.7%/3連68.7%/ST0.18(16)差し残しで相手
  • 3コース1着41.1%/2連64.7%/3連88.2%/ST0.14(17)妙味ゾーン(頭まで)
  • 4コース1着26.3%/2連52.6%/3連78.9%/ST0.16(19)角の連動◎
  • 5コース1着6.2%/2連18.7%/3連56.2%/ST0.16(16)ヒモ有効
  • 6コース1着0.0%/2連11.1%/3連33.3%/ST0.17(18)押さえまで

一般戦とSG|G1(グレード別の手触り)

  • 一般戦(直近1年):1着率〔1=70.8%/2=20.7%/3=48.0%/4=27.6%/5=14.8%/6=4.2%〕。=「1=本線」「3=相手本線(頭まで)」「4=相手」が基本。
  • SG|G1:1着率〔1=80.0%/2=0.0%/3=12.5%/4=42.9%/5=14.3%/6=0.0%〕、3連対も1=80.0%/3=75.0%/4=71.4%。=上位戦でも“1軸+(3・4)”の設計が生きる

直近3節のリズム(ダイジェスト)

  • 平和島:にっぽん未来プロジェクト(2025/09/13〜18)
    2連25.0%/3連50.0%/平均ST0.126枠0.09発進で4着など踏み込み良。
  • 住之江:吹田市制85周年記念(2025/09/01〜05)
    1着33.3%/2連77.8%/3連77.8%/平均ST0.12ドリーム3枠→2着(0.07)最終日2・1枠で連勝
  • 浜名湖:テレしずサマーカップ(2025/08/23〜26)
    1着37.5%/2連50.0%/3連62.5%/平均ST0.151枠2勝でシリーズを牽引。

場別の相性(抜粋)

  • 宮島:勝率7.72/複勝62.3%/3連77.1%/平均ST0.14
  • 三国:勝率7.36/複勝59.0%/3連79.5%/平均ST0.16
  • 蒲郡:勝率6.87/複勝50.9%/3連74.6%/平均ST0.15
    スロー巧者向きや静水面で再現性が高く、1・3の型がより鮮明。

前づけ傾向(買い目設計の前提)

  • 枠なり中心:2枠→2コース97.1%/3枠→3コース90.9%/4枠→4コース91.2%/5枠→5コース90%/6枠→6コース79%
    番組想定が崩れにくい=買い目を“型どおり”に組みやすい。

強みと課題(データで整理)

  • 強み
    • インの規格:今期1=1着73.0%/3連96.1%で節の軸足を一発で作る。
    • 三の決定力:今期1着41.1%・3連88.2%。配当の源泉。
    • 角の連動:4=1着26.3%・3連78.9%で相手作りが容易。
  • 課題
    • 外枠の頭頻度5=1着6.2%/6=1着0%。頭は基本絞る。
    • 2コースの取り切り1着25.0%。差しの決定力を要所で上げたい。

舟券フォーマット(実戦メモ)

  • 標準形:〔1=絶対本線3=相手本線(頭まで)4=相手2=押さえ5=ヒモ△/6=押さえ〕。
  • ナイター補正3のSTが締まる(0.12)→〔1-3軸〕や3の1着流しを積極採用、4の2・3着厚めで上振れ狙い。

出場予定と展望

  • 津:第72回ボートレースダービー(10/21–26)→常滑:銀杯争奪戦(10/31–11/4)→戸田:G1開設69周年(11/12–17)が掲載。
    記念級でもデータは「1軸+(3・4)厚め」を示唆。三国・宮島・蒲郡など相性水面では、1=取り切り、3=刃のフォーマットで引き続き勝負になる。
← コラム一覧に戻る