Boat-Practice

萩原 秀人(はぎはら・ひでと)—福井が誇る“イン堅守”と捌きの職人技(10月7日更新)

選手プロフィール

  • 86期/福井支部(福井)、1979年5月9日生・46歳/165cm・57kg・B型。
  • 今期勝率7.19/2連50.7%/平均ST0.13/出走132/優出7/V1

レーススタイルの骨格

いまの萩原は「1で取り切り、外は“連で仕事”」の型。

  • 1コースが軸(今期1着67.7%/2連83.8%/3連96.7%)。
  • 3〜5コースは“頭”は控えめ(3=5.0%/4=17.6%/5=13.6%)だが、3連は70%前後相手作りに最適

1〜6コース別の“いま”(今期)

  • 1コース1着67.7%|2連83.8%|3連96.7%——絶対本線
  • 2コース1着19.0%|2連57.1%|3連71.4%——差し残しで連軸
  • 3コース1着5.0%|2連40.0%|3連70.0%——連厚め・頭薄め
  • 4コース1着17.6%|2連35.2%|3連76.4%——角は相手本線
  • 5コース1着13.6%|2連36.3%|3連59.0%——ヒモ寄り
  • 6コース1着4.7%|2連33.3%|3連47.6%——押さえまで。

グレード別の手触り(一般戦 vs. SG|G1)

  • 一般戦(直近1年)1着率1=80.4%/2=13.6%/3=22.2%/4=21.1%/5=25.0%/6=14.8%
    → 基本は「1=本線」「3・4・5=相手(連)」。
  • SG|G11着率=1:61.1%/2:15.8%/3:5.9%/4:12.5%/5:5.3%/6:0%。1の3連100%を維持。
    → 記念は「1軸固定+(2・3・4)連相手」がデータ的最適解。

直近3節ダイジェスト

  • 丸亀:マスターズLG第6戦(2025/09/25–30)1着40.0%/2連70.0%/3連70.0%/平均ST0.091枠・3枠で白星、準優1枠→1着
  • 鳴門G1:大渦大賞(2025/09/13–18)1着0.0%/2連11.1%/3連66.7%/平均ST0.13。連は確保。
  • 平和島G1:トーキョー・ベイ・カップ(2025/09/04–10)1着16.7%/2連16.7%/3連16.7%/平均ST0.07。4日目1枠→1着(0.04)で意地。

出場予定

津:第72回ボートレースダービー(10/21–26)→住之江(11/1–6)→徳山G1(11/16–21)が掲載。=当面は記念中心ローテ。“1固定”がベース。

強みと課題(要点整理)

  • 強み
    • インの規格:今期1=1着67.7%/3連96.7%でシリーズの軸を作る。
    • 外の連動性:3=3連70%/4=76.4%/5=59.0%で“相手”に最適。
  • 課題
    • 3の“頭”頻度5.0%)は薄い。頭狙いは機力上位日限定。
    • 記念での外頭も薄め(SG|G1で5・6の1着≦5.3%/0%)。→内寄せの割り切りが必要。

舟券フォーマット(実戦メモ)

  • 標準:〔1=絶対本線2=相手本線3・4・5=相手(2・3着厚め)6=押さえ〕。
  • 記念(SG|G1):〔1軸固定+(2・3・4)〕でスリムに。外の“頭”は大幅減がデータ的。
← コラム一覧に戻る