Boat-Practice

イン84.6%、“三と角は上振れ待ち”——岩瀬裕亮(4604)いま買うべきゾーン

選手プロフィール

  • 106期/愛知支部・愛知出身、1988年6月11日生・37歳/163cm・54kg・A型。
  • 今期成績(集計:2024/11/01〜2025/04/30)勝率7.31/2連対率52.5%/平均ST0.14/出走118/優出7/V2

レーススタイル・骨格

キーワードは「インの規格 × 外は“連で仕事”」。

  • 1コース:今期1着84.6%/2・3連100%で絶対本線。平均ST0.12と踏み込みも安定。
  • 3・4・5コース:頭率は控えめ(今期3=0.0%/4=5.8%/5=9.0%)だが、3連はそれぞれ72.2%/88.2%/68.1%と“相手で機能”。

1〜6コース別の“いま”(今期)

  • 1コース1着84.6%/2連100%/3連100%/ST0.12(出走26)…迷ったら固定
  • 2コース1着15.0%/2連65.0%/3連80.0%/ST0.14(20)…差し残しで相手本線
  • 3コース1着0.0%/2連50.0%/3連72.2%/ST0.14(18)連厚め・頭薄め
  • 4コース1着5.8%/2連41.1%/3連88.2%/ST0.16(17)角は連で有効
  • 5コース1着9.0%/2連31.8%/3連68.1%/ST0.16(22)ヒモ寄り
  • 6コース1着0.0%/2連0.0%/3連60.0%/ST0.15(15)押さえまで。

直近レンジの“上振れサイン”

  • 直近3か月1=1着87.5%/4=1着12.5%/5=15.4%/6=10.0%(3は7.7%)。=外は“頭より連”が基本線
  • ナイター平均ST1=0.12/3=0.12と内・三が締まる。夜は1固定+3・4相手が噛みやすい。

進入(前づけ)傾向

  • 枠なり基調。2枠→2コース98%、3枠→3コース95.7%、4枠→4コース90%、5枠→5コース87.8%(→4コース前づけ4.9%)。=番組想定が崩れにくい

一般戦とSG|G1(グレード別の手触り)

  • 一般戦:1着率〔1=86.3%/2=24.3%/3=3.1%/4=10.5%/5=20.7%/6=7.1%〕、3連対も1=98.0%/4=79.0%/5=79.3%。=「1=本線」「2・4・5=相手」が王道。
  • SG|G1:1着率〔1=66.7%/2=0%/3=7.7%/4=0%/5=6.7%/6=0%〕、1の2/3連=88.9%/88.9%。=上位戦は1軸固定+(3は連まで/5押さえ)がデータ的。

過去3節ダイジェスト

  • 三国「福井ブローウィンズ杯」(9/26〜29)1着12.5%/2連37.5%/3連75.0%/平均ST0.161枠で1勝、最終日5Rは2枠→2着(ST0.07)
  • びわこG1「びわこ大賞」(9/17〜22)1着22.2%/2連33.3%/3連55.6%/平均ST0.161枠→1着、3枠→1着を確保。
  • 住之江G1「高松宮記念」(9/8〜13)1着0%/2連44.4%/3連55.6%/平均ST0.126枠→2着、2枠→2着など“連で粘る”内容。

場別の相性(抜粋)

  • 常滑:勝率7.64/3連80.9%/平均ST0.13
  • 蒲郡:勝率7.59/3連78.5%/平均ST0.13
  • 下関:勝率7.83/3連83.3%/平均ST0.14
    スロー巧者向きの水面で再現性が高く、1本線+外相手の設計がハマる。

強みと課題(データ整理)

  • 強み
    • インの規格外:今期1=1着84.6%/2・3連100%。シリーズの軸を1本で作る。
    • 角の“連”性能:今期4=3連88.2%で相手づくりが容易。
  • 課題
    • 三・外の“頭”頻度:今期3=0%/5=9.0%/6=0%。頭は展開限定で。
    • 記念での取り切り:SG|G1は1以外の頭が薄い→買い目は内寄せに絞る。

舟券フォーマット(実戦メモ)

  • 標準:〔1=絶対本線2・4・5=相手3=連厚め・頭薄め6=押さえ〕。
  • ナイター補正1&3のSTが締まる(各0.12)→〔1-3/1-4軸〕+3の2・3着厚めで配当を拾う。

出場予定と展望

  • 津:第72回ボートレースダービー(10/21–26)/浜名湖G1・開設72周年(11/3–8)/戸田G1・開設69周年(11/12–17)が掲載。大舞台は1軸固定がセオリー。番組で2枠・角が回る日は“連で厚め”がデータ的最適解です。
← コラム一覧に戻る