インで魅せて、外で刺す——佐藤航(5087)“一般戦ベースの実戦力”
選手プロフィール
- 124期/埼玉支部(埼玉出身)、1999年10月21日生・25歳、164cm/55kg/B型。
- 期別成績(2024/11/01〜2025/04/30):勝率6.32/2連対率47.9%/平均ST0.16/出走119/優出6・V1。
レーススタイルの骨格
- インで押し切り、3コースの踏み込みで圧をかけるタイプ。今期の平均STは3コース0.12が最速で、1〜2コースも0.17/0.15と“先手を取りやすい”レンジ。ナイターでは2コースST0.09の鋭さも確認できる
1〜6コース別の“いま”(今期)
- 1コース:1着70.5%/2連88.2%/3連88.2%/平均ST0.17(出走17)。インは強い。基本は“逃げ本線”。
- 2コース:1着33.3%/2連52.3%/3連61.9%/ST0.15(21)。差しの決定力が出てきたゾーン。
- 3コース:1着33.3%/2連53.3%/3連80.0%/ST0.12(15)。先攻めから“まくり差し”に繋げて取り切れる。買い妙味も。
- 4コース:1着25.0%/2連50.0%/3連64.2%/ST0.17(28)。展開を突いて連圏に。
- 5コース:1着15.0%/2連30.0%/3連45.0%/ST0.16(20)。ヒモ評価中心。
- 6コース:1着0.0%/2連17.6%/3連35.2%/ST0.18(17)。穴の相手まで。
強みと課題(データから)
- 強み:①インの信頼度(1着70%台/2連88%)、②3コース平均ST0.12の踏み込みと3連80%のまとまり。ここが舟券の“厚め”ゾーン。
- 課題:外枠(5・6)の勝ち切り不足。5=1着15%、6=1着0%は、展開待ちの色が濃い。道中の“回り足”上積みや、カド起点の初動強化が鍵。
直近リズム(抜粋)
- 唐津・ルーキーシリーズ第15戦(2025/09/05〜10):1着36.4%・2連54.5%・平均ST0.15。随所で先手が取れており、手応え十分。
- 多摩川・ルーキーシリーズ第14戦(2025/08/27〜09/01):1着22.2%・2連44.4%・平均ST0.20。途中Fも、踏み込み自体は上向き。
まとめ(舟券フォーマット)
- 基本形:〔1=本線/3=厚め/2・4=相手本線/5=ヒモ△/6=押さえ〕。
- グレード別視点:現状は一般戦ベースで評価。SG・G1のデータはないため、上位級での“外枠の突破力”がどこまで通用するかが次のテーマ。