Boat-Practice

末永和也:巧みな展開読みと鉄壁のイン戦で魅せる“佐賀のダークホース戦略家”

プロフィールとレーサー像

  • 登録番号:5084(佐賀支部/1999年2月16日生まれ/A1級/身長173 cm・体重54 kg・A型)
  • 経歴:「どんなエンジンでも乗りこなす」と評される操艇技術を武器に、デビューからまもなく活躍。G1で2度優勝、さらには2023年G1全日本王者決定戦(唐津)や直近のオーシャンカップに出場するなど、大舞台でも存在感を見せています。

直近・グレード別コース別成績

  • 1枠時:安定感が際立ち、1コースでは高い1着率を誇ります。
  • 2~3コース:差し・まくり差しを器用に使いこなすレースが光ります。
  • 外枠でも展開力:5・6コースでも着に絡む対応力を見せます。

スタート精度と展開戦略

  • スタート(ST):約0.13秒前後で常に安定。進入時にも動じず、速くもなく遅すぎずの安定感。
  • 展開読み:G1全日本王者決定戦やSG・G1でも、展開不利を粘りの着へつなげる冷静な判断力が特徴。内枠でも外枠でも場面に応じた走りで舟券圏内を維持。

機力調整と整備志向

  • 整備感度:やまと養成所時代から「エンジンを乗りこなす」と評価される技能派。整備への理解も深く、前検や展示で感触を確かめながら微調整を行う傾向が見られます。
  • 足の仕上げ:進入タイミングやスタートリズムに対して、ペラとモーターのバランスを重視し、最適なリズムで走る機体作りを得意とします。

水面・開催場ごとの適応力

  • 地元唐津で強さ発揮:2023年G1全日本王者決定戦(唐津)では強豪相手に連勝と地元有利な展開を制しました。
  • 全国水面で安定:SGやG1など重厚なグレードでも活躍。舞台を問わず戦えるタイプ。

総括:末永和也というレーサー像

  • イン戦の安定力:進入が整えば確実な逃げで舟券の軸に最適。
  • 展開読み巧者:中〜外枠でも冷静な判断で差し・まくり差しから着を狙う。
  • 整備と操艇のバランス:デビュー以来「どんなエンジンでもこなす」技術に裏付けられた調整力あり。
  • 大舞台に強いメンタル:G1・SGでも通用する冷静さと勝負勘で存在感を発揮。

ファン視点での狙いどころ

  1. 進入整えた1枠は軸に◎:高1着率を背景に、安心して本命視できる。
  2. 展示・前検後の整備指標:整備や手直しが目立てば機体に手応えあり。
  3. 外枠の展開勝負:5・6コースでも3連対率は侮れず、大波乱の可能性も視野に。
  4. 大舞台での戦いに注目:SG・G1で仕掛けるタイミングやスタート判断にその真価が見える。

最後に

末永和也選手は、「巧みな展開読み」と「安定したイン戦力」を両立する実力派です。整備眼と操艇技術に裏打ちされたスタート感と走力は、レースを読み解くうえで非常に頼りになります。今後も地元唐津での活躍や大舞台での一発逆転を、展示や整備の変化を手がかりに追いかけていきたい注目株です。

← コラム一覧に戻る