Boat-Practice

上田 健太(うえだ・けんた)—“白の説得力+②の連動”、ナイターは③④の初動が光る

選手プロフィール

登録番号:5002/期:121期
支部:愛知(出身:愛知)
生年月日:1996年2月6日(29歳)/171cm・51kg・B型
期別成績(集計:2024/11/01〜2025/04/30):勝率6.33/2連対率49.4%/平均ST0.15/出走95/優出1/優勝0。

レーススタイルの輪郭(数字で読む)

  • 白は“相手探し”で取り切れる堅さ:1コース1着59.6%(52)/2連88.5%/3連94.2%/ST0.15。まずは“頭固定+相手2〜3点”がセオリー。
  • ②の連動性が高い:2コース1着28.6%(35)/2連57.1%/3連77.1%/ST0.16。差しが届く番組は“頭”まで。
  • ③④は“押さえ頭+連下厚め”:3=1着19.5%(41)・3連63.4%(ST0.15)、4=1着19.6%(46)・3連73.9%(ST0.14)。握ってのまくり差しが柱。
  • 外は役割限定:5=1着16.7%(36)・3連47.2%/6=1着0.0%(34)・3連23.5%。⑤は“紐(2・3着)”寄り、⑥は3着押さえが基本。
  • ナイターの発進傾向:平均STは3=0.13/4=0.11と中枠の初動が鋭い一方、5=0.27は慎重。夜は「③④=買い増し、⑤=厚くしすぎ注意」が合言葉。

コース別の現在地(直近1年ベース)

1コース:1着59.6%(52)/2連88.5%/3連94.2%/ST0.15 → 逃げ本線。相手絞りで取りにいける枠。
2コース:1着28.6%(35)/2連57.1%/3連77.1%/ST0.16 → 連軸+差し決着なら“頭”十分。
3コース:1着19.5%(41)/2連36.6%/3連63.4%/ST0.15 → まくり差し決着の押さえ頭+連下厚め。
4コース:1着19.6%(46)/2連41.3%/3連73.9%/ST0.14 → カド差し〜差し抜けで連動。相手厚めが機能。
5コース:1着16.7%(36)/2連27.8%/3連47.2%/ST0.15 → “頭薄・紐厚”。3着寄りの配当要員。
6コース:1着0.0%(34)/2連11.8%/3連23.5%/ST0.14 → 頭は切り、3連単は3着押さえ。

直近の節間ハイライト(過去3節)

  • 浜名湖|テレしずサマーカップ(2025/8/23–26):1着28.6%/2連71.4%/3連85.7%/平均ST0.162日目8R=4枠→1着(ST0.17)/3日目7R=5枠→1着(ST0.11)、白も選抜もバランス良く加点。
  • 常滑|名鉄杯争奪 納涼お盆レース(2025/8/10–15):1着18.2%/2連54.5%/3連54.5%/平均ST0.12。1日目6R=1枠→1着(ST0.17)/5日目8R=1枠→1着(ST0.07)など白で仕事。
  • 蒲郡|きょうも、あなたと名鉄バス杯(2025/7/31–8/5):1着30.0%/2連50.0%/3連70.0%/平均ST0.13。3日目3R=2枠→1着(ST0.05)/6日目7R=4枠→1着(ST0.07)と中枠の決定力も示す。

強みと課題(総括)

強み:①白の説得力(1=1着59.6%/3連94.2%)、②②の連動性(2=2連57.1%/3連77.1%)、③④の連動とナイター初動(4=3連73.9%、夜ST0.11)。
課題外の“頭”頻度(5=1着16.7%/6=0.0%)。特に夜は⑤のSTが0.27と鈍く、紐運用が前提。外は“2・3着付け”に役割を限定して精度を出したい。

舟券ヒント(実運用)

  • 1枠=頭本線/相手絞り(差し巧者&当地巧者で2〜3点)。
  • 2枠=“押さえの頭”+連下厚め(差し決着を明確に想定)。
  • 3・4枠=連下厚め+頭押さえ(まくり差し決着の日に買い増し)。
  • 5・6枠=紐中心(⑤は3着寄り、⑥は3着押さえが基本)。

出場予定と展望

この先は大村 ミッドナイト(9/14–17)→宮島G1 ヤングダービー(9/23–28)→丸亀 ルーキーシリーズ第18戦(10/11–16)。勝ち筋は「白の取り切り+②の押し上げ/③④は押さえ頭、外は紐」。ナイターは③=0.13/④=0.11の初動を武器に、連動を厚くしてシリーズを主導したい。

← コラム一覧に戻る